天然芯染い草 ラウンド財布/深藍(ふかあい)紺

53,680円(税込)

ネーム刺繍
購入数

Made in Japan へのこだわり 「雛(Hiina) ”芯染”ラウンド財布/深藍(ふかあい)紺」

この商品は中布(正絹織)リニューアルの為、在庫がなくなり次第、終了させていただきます。また刺繍の受付も終了とさせていただきます。

織田たたみの「雛(Hiina)シリーズ」は、素材から縫製までMade in Japanにこだわったフラッグシップモデルです。

雛(Hiina)シリーズのラウンド財布は、本来の畳ならではの優しい滑らかさで手触りが心地よい、職人がハンドメイドで丹精込めて作り上げた和モダン財布です。

「大和のおとな可愛い」をテーマに誕生しました!
老若男女問わず、”お洒落”に”スタイリッシュ”に使ってみてはいかがでしょうか?





■ 畳表
雛(Hiina)シリーズの財布に使用している畳表は、天然”芯染”い草を使用。もちろん国産(熊本県)のい草を使い、更に「い草の芯」までしっかり丁寧に染め上げられた畳表です。畳表の手触りも優しく滑らかで、居心地の良い和室の空間を想像させてくれます。
なお天然素材ですので、ご使用されるうちに年月を経て程良く味わいが出てきます。普段のお手入れには、付属のニットクロスでから拭きをするとより自然な艶が出てきます。






※火力乾燥の様子

■ ファスナー
ファスナーチャームは日本の鋳物工場で、日本の職人ならではのきめ細かな技術で作られた真鍮製。ファスナースライディングはとても滑らかで快適に使い続けることが出来ます。





■ 内装
革は本革。お札入れの部分には、職人が丁寧に縫いこんだ正絹(シルク)織物を中布に使い高級感溢れるデザインになっています。また、絵柄も奈良(やまと)にちなみ、正倉院宝物、屏風に描かれた鹿を取り入れました。





収納性にも優れ、カードは片面6枚で両面で12枚収納することができます。お札入れ2箇所を含めフリーに使えるポケットが合計6箇所あり豊富な収納が魅力です。


これらのMade in Japanのこだわりの素材を、奈良の縫製職人がハンドメイドで一つひとつを細部まで丁寧に、丹精を込めて作りあげています。


■ カラー
カラー名の「深藍(ふかあい)紺」は、そもそも藍染を黒に近い色合いに染められた濃い青色のことをいいます。このような濃い藍色は「褐色(かちいろ)」とも呼ばれ、威厳を感じさせる色合いだと中世の武士に好まれました。また「かち」の響きが「勝ち」と同じ、縁起の良い色ということから、この名称をつけました。
「深藍(ふかあい)紺」以外に「深墨(ふかずみ)黒」の2色展開になっています。





■ サイズ
外寸/縦110mm×横200mm×厚さ30mm
素材/本体:天然"芯染”い草畳表、本革 内装:正絹、本革(天然染い草・本革は天然物ですので、多少の色ムラ・キズ・シミ・シワなどある場合がございます。予めご了承ください。)
重さ/230g









■ 天然染い草を使用した商品について

●特に湿気の多い状態で長時間経過させないようご注意ください。
●商品により色が写真や表記とは多少異なることがあります。
●使用素材そのものに、色ムラや凹凸などがあるもの、また、生産過程で多少のスレ傷などが生じるものがあります。
●使用素材の特性上、多少色及び風合いの誤差が生じることがあります。
●天然素材を使用した商品の色、模様、形の不揃いなどの理由による返品・交換は、お客様の都合によるものとさせていただきます。ご了承ください。