ミニラウンド財布/かぎろひ(黒)

24,750円(税込)

ネーム刺繍
ネーム刺繍をご希望の方はお名前をご記入ください。(ローマ字・漢字・ひらがな):
購入数

Made in Japan へのこだわり「葵(Aoi) ミニラウンド財布/かぎろひ」

織田たたみの「葵(Aoi)シリーズ」は、素材から縫製までMade in Japanにこだわったフラッグシップモデルです。

葵(Aoi)シリーズのラウンド財布は、畳ならではの滑らかで凹凸のある優しい手触りが心地よい、職人がハンドメイドで丹精込めて作り上げた二つ折式の和財布です。

海外で限定販売したこの商品、日本で遂に販売開始です!!

ミニラウンド財布(黒)アップ

ミニラウンド財布(黒)

■ 畳表
葵(Aoi)シリーズの財布に使用している畳表には、天然イ草の3倍の強度があり撥水加工が施されたセキスイ樹脂製表(セキスイ畳「美草」のページはこちらへ)を使用。天然のイ草を財布のように常に持ち歩くアイテムに使うには耐久性の問題がありましたが、セキスイ樹脂製表は天然イ草に比べて汚れにくく耐久性も高く財布に最適な畳表です。

■ ファスナー
ファスナーチャームは日本の鋳物工場で、日本の職人ならではのきめ細かな技術で作られた真鍮製。ファスナースライディングはとても滑らかで快適に使い続けることが出来ます。

ファスナーチャーム

■ 内装
革は本革。お札入れの部分には、職人が丁寧に縫いこんだ雅で鮮やかな京西陣の金襴織物を中布に使い高級感溢れるデザインになっています。

内側

収納性にも優れ、カードは両背面2枚で手前にもう1枚収納することができます。硬貨は、両サイドに入る大きな開け口のポケットが2箇所。お札は半分まで挟んで手前に折り畳み収納。お札を取り出すとき、とても数えやすく、更に見えやすくなっています。
「ミニラウンド財布の使い方」参考動画は、こちら↓



葵(Aoi)ラウンド財布の大きさと比較すると、およそ3分の2ほどの大きさ。小さくコンパクトになりました。

サイズ表記1

サイズ表記2

これらのMade in Japanのこだわりの素材を、奈良の縫製職人がハンドメイドで一つひとつを細部まで丁寧に、丹精を込めて作りあげています。

■ カラー
カラー名の「かぎろひ(黒)」とは東の空に見える明け方の光のことを意味します。重厚感のある黒のラウンド財布のイメージに、奈良の宇陀で有名な一本桜が、かぎろひの中で浮かび立つ風景がぴったりと合うことから、この名称をつけました。
「かぎろひ(黒)」以外に「吉野桜(赤)」「鶴(茶)」「鳳凰(黄)」「月の桂(ラテ)」の5色展開になっています。

ミニラウンド財布のカラー展開

■ サイズ
外寸/縦100mm×横125mm×厚さ30mm
素材/本体:樹脂製畳表、本革 内装:京西陣金襴織物、本革(本革は天然物ですので、多少のキズ・シミ・シワなどあることがございます。予めご了承ください。)
重さ/123.5g

財布を手に持った様子

■ 比較
ラウンド財布、ミニラウンド財布、小物入れの商品サイズの比較です。

ラウンド財布と他の商品のサイズ比較


■オリジナル刺繍について
財布の表面に、オリジナルとしてネームやマーク、好きな言葉などを刺繍する事が出来ます。
大きさはバランス良く見えるように決まっていますが、刺繍の位置などは様々、ご要望に応じます。
誕生日や記念日、大切な方へプレゼントとして、オリジナルの刺繍を入れてみませんか?

◎名入れ/イニシャル1文字(手数料:440円)
◎名入れ/ネーム(例 O.Tatami)(手数料:880円)
◎名入れ/ネームフル(例 Oda Tatami)(手数料:1320円)
◎名入れ/マーク及び家紋(型代込)(手数料:8250円)

※ご注意…刺繍を入れる場合、お時間がかかります。(約1ヶ月〜2ヶ月程度)プレゼントとして贈られる場合は、余裕を持ってご注文頂きますよう、宜しくお願い致します。